
音楽会は和楽器コンサート!
保育園・幼稚園生も喜ぶイベント
保育園・幼稚園生も喜ぶイベントがたくさんあれば子供にとって、
とても楽しく刺激を受ける事はいいことかもしれませんね♬
歌のお姉さんやパントマイムなどの口コミで評判あるものだけでなく、
音楽会は和楽器コンサートで楽しいパフォーマンスを体感しませんか。
幼稚園・保育園での出張サービスはこども和楽器コンサート
幼稚園・保育園だけじゃなく、学童企画を考える保育のお誕生日会やクリスマス会。
入園・卒園イベントやお楽しみ会など年間行事は多ければ多いほどお子さんたちは
楽しいイベントを満喫することもできますし、色々な歌やパフォーマンスを見る事で
刺激を受けることはお子さんの発育にも最適!
そんな、面白い計画をお考え中の先生方に一つのご提案です!
ピアノやバイオリンなどの習い事をお子さんに通わせている親御さんは多いと思いますが
、日本の和楽器にふれる機会は人生において多くはありません。先生方・親御さんの中でも
和楽器を演奏したことの経験がある方は数少ないのではないでしょうか。
そんな和楽器を身近に感じる事が出来る出張サービスは「こども和楽器コンサート」
にお任せください。幼稚園や保育園の教室やホールで、楽しさと喜びと日本の伝統の音色を
伝えてはいかがでしょう。難しすぎて分からない楽曲が多すぎることはありません。
むしろ、楽しさ重視の演奏会となっています。
一緒に楽しみ触れ合える和楽器
伝統的な和楽器の楽曲ばかりだと、お子さんも盛り上がることが出来ません。
大人でも聞きなれない楽曲では楽しむ事が出来ませんよね。
そのため、子供向けに、お馴染みの童謡やテレビアニメのテーマソングなど、
陽気なステージでお子さんも集中して演奏を楽しめる様にステージ構成されています。
そして、定番曲のアレンジが和楽器へと変わることでウキウキ感が止まらない♪
また、演奏を聴いてるだけじゃ和楽器の楽しさは半分しか分かってもらえません。
実際に、津軽三味線や和太鼓に尺八といった、ご家庭や園内にはない楽器を
生で触れてみる事は、好奇心旺盛な子供たちにとっても盛り沢山の内容で
目を光らせること間違いなし。
もちろん、先生・お母さん・お父さんも子供たちと一緒に和楽器に
ふれあえる機会を楽しんでください。
まとめ
先生方は年間通して、どのように保育行事を盛り上げようか
アイデアを振り絞り企画することや、日程調整など大変だと思われます。
今年度の行事は、和の音色で日本の文芸を教育に取り組むことで、
新たな刺激をお子さんたちに与え和楽器とふれあってみませんか。
東京都内・関東圏エリアだけでなく全国各地にお伺いさせていただきます。